吹奏楽

【日常の活動】
 ● 平日部活:月~金 16:10~17:30
 ● 休日部活:土または日 8:30~12:00または8:30~15:30
 ● 活動場所:本校器楽室(南校舎3階)など

【主な大会出場・演奏会出演】
   4月 入学式、新入生歓迎会、春の文化展
   6月 文化祭(隔年開催)体育館発表参加
   7月 前橋市吹奏楽連盟バンドフェスティバル出演
   8月 県吹奏楽コンクール出演
   9月 学校説明会演奏、Brass!Brass!Brass!Live!出演
 11月 県中部地区アンサンブルコンテスト出場
   12月 予餞会演奏、県アンサンブルコンテスト出場
   3月 卒業式演奏、定期演奏会開催

主な活動実績

【 令和5年度 2023-2024 】
  ◇  4月14日(金) 新入生歓迎会・部活動紹介 @ベイシア文化ホール
  ◇  5月20日(土) 県中部地区ソロコンテスト @渋川市民会館
             高等学校木管楽器の部 金賞/銅賞
  ◇  5月21日(日) 県中部地区ソロコンテスト @渋川市民会館
             高等学校金管楽器の部 銀賞
             高等学校打楽器の部 金賞
  ◇  6月  4日(日) 県ソロコンテスト @藤岡みかぼみらい館
             高等学校打楽器の部 銀賞
             高等学校木管楽器の部 銅賞
  ◇  7月  1日(土) ホール練習 @ベイシア文化ホール
  ◇  7月16日(日) 前橋市バンドフェスティバル 出演
  ◇  8月  1日(火) 県吹奏楽コンクール @群馬音楽センター
           高等学校Aの部 銅賞
  ◇  8月18日(金) 学校説明会① ロビーコンサート演奏
  ◇  9月10日(日) 学校説明会② 部活動紹介ミニコンサート
  ◇  9月18日(月) 市内8高校での合同練習
  ◇  9月24日(日) Brass!Brass!Brass!Live!2023出演
  ◇11月23日(木) 県中部地区アンサンブルコンテスト @バイテック文化ホール
           高等学校の部 金賞/銀賞/銅賞
  ◇12月  4日(月) 予餞会オープニング演奏
  ◇12月17日(日) 県アンサンブルコンテスト @かぶら文化ホール
           高等学校の部 銅賞
  ◇  3月  1日(金) 卒業式(入退場曲・国歌演奏)
  ◇  3月28日(木) 第45回定期演奏会

【 令和6年度 2024-2025 】
  令和6年度分については、月例の活動報告をご覧ください。
  令和6年度分は、令和7年度当初に整理をさせていただきます。

Activity

令和7年(2025)6月の活動報告

6/7 文化祭
第28回光慧祭のテーマは、「前女の魔法にかけられて」。ジャパニーズグラフィティⅩⅤ、オーメンズ・オブ・ラブ、ファンタズミックを演奏して、体育館発表午後の部のスタートを飾り大いに盛り上げました。
前女吹奏楽部が魅せる音楽の魔法はいかがだったでしょうか。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

MJWO's Diary / Concert


第46回定期演奏会 3月27日(木) 17:00開場 17:30開演
 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)
 入場無料(全席自由、入場整理券等の配付はございません)

 ご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

 3年生はそれぞれの道で、勉強や音楽に向かう日々が始まります。
 2年生は定期演奏会を経て得た力で、部活を引っ張っていきます。
 1年生は中核学年として、演奏の要として活躍していきます。

 それぞれが自分の役割をしっかり果たして、前女吹奏楽部というチームとして、成長・発展していくことをお約束いたします。

 次回の定期演奏会は、以下の通り開催する予定です。
  令和8(2026)年3月30日(月) 17:00開場 17:30開演
  会場は昌賢学園まえばしホール大ホールを予定しております。