Activity
令和6年(2024)8月の活動報告
8/1(火) 群馬県吹奏楽コンクール(高等学校Aの部)
最大の大会である夏の吹奏楽コンクールで、高等学校Aの部に出場しました。3年生が中心となってつくり上げた、課題曲『フロンティア・スピリット』と自由曲『桜華幻想』を演奏しました。結果は銅賞でしたが、41人という少ない人数でも、自分たちの目指す音楽を表現することができました。3年生は夏の吹奏楽コンクールをもって引退し、受験勉強に専念することになります。本当にお疲れ様でした。
8/2(水) 1・2年生新体制ミーティング
3年生引退に伴い、部活動運営のバトンは2年生に渡されました。このミーティングが本校吹奏楽部の伝統を引き継ぎながら、時代に合わせて自分たちを変革させていく最初の場です。活動方針や練習方法、業務分担の調整などを通じて、生徒が中心になって活動する本校吹奏楽部の基礎が形作られます。
◯ぐんまスクールネットメール連絡網の欠席連絡
ログインはこちら→https://ctm.gsn.ed.jp/
■入力手順等はこちら→☆【改訂版ver2】ぐんまスクールネットメール連絡網のwebサイトから欠席・遅刻・早退の
連絡方法.pdf
◯保健室より
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒保護者通知
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒療養報告書
・新インフルエンザ保護者通知.pdf
・新インフルエンザにおける療養報告書(2024).pdf
・出席停止措置について(通知,治癒証明).pdf
・保健だより
・図書館一般開放について.pdf
・図書館だより令和6年4月号.pdf
・前女図書館へ行こう!2024年版.pdf
◯事務室より
◯生徒指導部より
・R5 HP掲載学校生活の心得(生徒手帳より).pdf
・前女生のスマホルール
・学校いじめ防止基本方針 .pdf
・「いま、悩んでいる君へ」相談機関一覧.pdf
・令和5年度部活動方針.pdf
・R6_通級に関するリーフレット.pdf
〇海外研修報告
R5_イギリス研修報告
R6_シンガポール・マレーシア研修報告
R6_イギリス研修報告
前橋女子高校
【三つの方針(スクール・ポリシー)】はこちら
◆グラデュエーション・ポリシー/卒業するまでに身に付けられる力です
◆カリキュラム・ポリシー/このような学びの場を提供します
◆アドミッション・ポリシー/このような皆さんを待っています