SSH[第Ⅲ期 第1年次]の概要
SSH
文部科学省

本校は文部科学省より、2023~2027年度の5年間、Ⅰ期・Ⅱ期目に引き続きⅢ期目のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けました。

SSH:スーパーサイエンスハイスクールについてはこちら(新規ウィンドウを開きます。)

Ⅲ期目ではⅡ期目の内容を引き継いだ上で、「答えのない問いに対して、失敗を繰り返しながら挑み、学び続けられる科学技術人材の育成」を研究開発課題とし、課題研究における生徒の試行錯誤を活動の柱として、以下の目標のもとに、今年度Ⅲ期1年次の取組を行っております。

 

前橋女子高校スーパーサイエンスハイスクール指定第Ⅲ期目の目標

多元的思考力と自己調整能力、挑戦し失敗から学ぼうとする態度を備えた人材育成

:全生徒を対象とした目標

研究者としてのリテラシーを備えた人材育成

:将来科学者や技術者として活躍したい生徒を対象とした目標

前橋女子高校SSHⅢ期目概要図

SSH事業の評価

【R2年度】

文科省による本校のSSH活動の中間評価が行われました。

スーパーサイエンスハイスクール(平成30年度指定)の中間評価について

・本校は上から2番目のA評価となりました。

 (同年にA評価以上だったのは49校中9校)

・特に、教育内容については5段階評価のうち最高評価をいただきました。

 (同年に教育内容が最高評価だったのは49校中2校)


【R3年度】

SSHパンフレットに、本校の活動が特徴ある取組として掲載されました(4p)。

2021年度SSHパンフレット


【R4年度】

SSHの公式HPに、本校の「課題研究すごろく」の取組が掲載されました。

 →SSH公式HP「現場視点の取組紹介」


今後も少しでも生徒にとって学びある活動となるよう取り組んでいきたいと考えております。

令和6年度(第3期 2年次)SSH行事の予定・報告

青い文字をクリックすると、PDFを開きます

予定については今後の状況により変化する場合があります。

科学的探究Ⅰ

1年生全員が取り組む週1回の課題研究の授業です。

11~1月

中間発表会

3月

成果発表会

科学的探究Ⅱ

2年生全員が取り組む週1回の課題研究の授業です。

7月

進捗状況報告会

11月

中間報告会

1月

校内発表会

総合的な探究の時間

3年生全員が取り組む週1回の課題研究の授業です。

7/5(金)

SSH3年発表会

SS探究

より高い次元で研究をしたい人向けの放課後研究プログラムです。

8/23(金)

SSH指定女子高校等課題研究交流会(お茶の水女子大学)

9/21(土)

群馬県SSH等合同成果発表会

11/4(月)

群馬県理科研究発表会

  • 【物理部門】自然科学専門部会長賞「食品を設定した温度に自動で温める」 
  • 【物理部門】審査員奨励賞「廃棄されてしまう毛髪の断熱材としての利用」
  • 【化学部門】審査員奨励賞「疑似微小重力環境下におけるぬか漬けの開発」 
  • 【生物部門】最優秀賞「 学校での線虫飼育」
    →次年度 全国総合文化祭出場
  • 【生物部門】審査員奨励賞「葉焼けを防ぐ方法の模索」 
  • 【地学部門】最優秀賞 「群馬県における夕立の傾向」
    →次年度 全国総合文化祭出場
  • 【ポスター部門】自然科学専門部会長賞「災害時におけるソーラークッカーの活用法」 
  • 【ポスター部門】審査員奨励賞「災害時の小型風力発電の制作」 

3月

SSH指定女子高校等課題研究発表会(お茶の水女子大学)

科学的探究Ⅲ

SS探究の成果を論文にまとめる希望者向けのプログラムです。

8/6(火)-8(木)

SSH生徒研究発表会(神戸)「緑茶の茶殻を利用した曇り止めの作成」

11月

 第68回日本学生科学賞 群馬県審査

【最優秀賞(知事賞)】全国中央予備審査進出
「緑茶の茶殻を利用した曇り止めの作成」

SS-Lecture

校内や校外で大学教授などの特別講義を実習と共に学べます。

6/1(土)

くすりを望みの場所に運搬する~ドラッグデリバリーシステム~
7/23(火)~25(木) SSH指定女子高校等合同 京都大学研修(京都大学)
8/6(火) ヒューマン・インターフェース研究を体験しょう(前橋工科大学)
8/7(水)・20(火) 群馬大学生体調節研究所 オープンラボ(群馬大学)
8/22(木)

つくばサイエンスツアー

【1コース】

高エネルギー加速器研究機構、建築研究所、つくばエキスポセンター

1コースに参加した生徒の感想

【2コース】

JICA筑波、食と農の科学館、防災科学技術研究所

2コースに参加した生徒の感想

【3コース】

物質・材料研究機構NIMS、地図と測量の科学館、サイエンススクエアつくば、地質標本館

3コースに参加した生徒の感想
9/22(日) 菅平高原・峰の原高原実習(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所)
10/26(土) おいしいって何だろう?~調理のコツ、そこには科学があった!~
11/29(金)

野菜のバイオテクノロジー(カネコ種苗波志江研究所・くにさだ育種農場)

12/21(土)

化学発光と生物発光

MJサイエンス

各種コンテストなどの入賞を目指す希望者向けプログラムです。

11/9(土)・12/7(土)

科学の甲子園 群馬県予選(群馬県総合教育センター)

1/13(月・祝)

数学オリンピック予選

MJ-Global

 

7/25(木)-31(水)

SSHシンガポール・マレーシア海外研修

  • 研修報告①(1日目 シンガポール・2日目 シンガポールナンヤン工科大学)
  • 研修報告②(3日目 シンガポールナンヤン工科大学)
  • 研修報告③(4日目 シンガポールナンヤン工科大学)
  • 研修報告④(5日目 シンガポールスカイグリーン社)
  • 研修報告⑤(6日目 マレーシアセセリ高校)

運営

 

9/30(月)

第1回運営指導委員会

1/25(土)

SSH公開発表会/第2回運営指導委員会

報告書と研究論文集

青い文字をクリックすると、PDFを開きますpdfファイル

第3期(2023-)

1年次

研究開発実施報告書
第1年次

(2023年度)

 研究論文集 第1年次

(2023年度)

科探Ⅲ SS探究 
科探Ⅰ ジェンダー 
科探Ⅱ(次年度の総合的な探究の時間まで、研究を継続しています)

第2期(2018-2022)

5年次

研究開発実施報告書
第5年次

(2022年度)

研究論文集 第5年次
(2022年度)

4年次

研究開発実施報告書
第4年次

(2021年度)

研究論文集 第4年次
(2021年度)

3年次 研究開発実施報告書
第3年次
(2020年度)

研究論文集 第3年次
(2020年度)

2年次

研究開発実施報告書
第2年次

(2019年度)

研究論文集 第2年次
(2019年度)

1年次

研究開発実施報告書
第1年次

(2018年度)

研究論文集 第1年次
(2018年度)

第1期(2012-2017)

5年次

研究開発実施報告書
第5年次

(平成29年度)

研究論文集
第5年次(平成29年度)
4年次

研究開発実施報告書
第4年次

(平成28年度)

研究論文集
第4年次(平成28年度)
3年次 研究開発実施報告書
第3年次(平成27年度)
研究論文集
第3年次(平成27年度)
2年次 研究開発実施報告書
第2年次(平成26年度)
研究論文集
第2年次(平成26年度)
1年次 研究開発実施報告書
第1年次(平成25年度)
研究論文集
第1年次(平成25年度)
これまでの活動

SSH活動報告

名前 更新日
第2期1年次活動報告
第2期1年次(2018年度)活動報告のpdfファイル一覧
2023/08/29
第2期2年次活動報告
第2期2年次(2019年度)活動報告のpdfファイル一覧
2023/08/29
第2期3年次活動報告
第2期3年次(2020年度)活動報告のpdfファイル一覧
2023/08/29
第2期4年次活動報告
第2期4年次(2021年度)活動報告のpdfファイル一覧
2023/08/29
第2期5年次活動報告
第2期5年次(2022年度)活動報告のpdfファイル一覧
2023/08/29
第3期1年次活動報告
第3期1年次(2023年度)の活動報告pdfファイル一覧
08/23
第3期2年次活動報告
第3期2年次(2024年度)の活動報告pdfファイル一覧
08/23