お知らせ

冬季講座

12月25~28日の4日間、全学年で冬季講座が実施されました。
冬季講座は希望制。
1学年は英語・国語・数学。2学年は英語・国語・数学に加え、理系の化学・物理。
3学年は受験直前対策講座。

多くの生徒が真剣に取り組んでいました。
【3年生日本史の講座】

表彰伝達・2学期終業式

12月21日(金)表彰伝達と終業式が行われました。

≪表彰内容≫
※ 進行の都合により、各部活動については最優秀成績のみ表彰

〈学校代表〉
関東地区高校囲碁選手権大会県予選 団体戦 優勝(関東大会出場)
〈個人〉
税に関する高校生の作文 県租税教育推進協議会長賞
県高等学校総合文化祭 大会テーマ 最優秀
群馬県理科研究発表会 ポスター部門 最優秀賞(平成31年度全国総合文化自然科学部門参加)
全国高校生読書体験記コンクール 入選
〈運動部〉
テニス
 県高等学校新人テニス大会 女子ダブルス 第3位
 県高等学校新人テニス大会 女子シングルス 第3位
 県高等学校新人テニス大会 女子団体 第4位
空手道
 県空手道錬成大会 高校生女子形の部 第3位
水泳
 県高校新人水泳競技大会 200mフリーリレー 1位
〈学芸部〉
演劇
 高校芸術祭演劇部門中毛地区大会 優良賞
音楽
 関東合唱コンクール 高校Bの部 銀賞
地学
 SSH生徒研究発表会 ポスター発表賞
文芸
 群馬県高校生文学賞 文芸部部門 文学賞
放送
 県高校放送コンクール 朗読部門 優良
 県高校放送コンクール ビデオメッセージ部門 優秀
 県高校放送コンクール オーディオピクチャー部門 優良

美術部展

12月15~16日の2日間、美術部展が群馬県庁昭和庁舎2階第1展示室にて行われました。今年は県立前橋高校美術部と合同で実施。

例年以上の来場者で、賑わいを見せておりました。

協力:新聞部

予餞会

12月14日(金)午後、ベイシア文化ホールにて予餞会が行われました。

大好きな3年生に向けて、後輩達がそして3学年担任団の先生達が様々な発表を行いました。
何事にも全力な前女生、ここにあり。

【①実行委員長挨拶から既にヒートアップ②オープニングは吹奏楽部③生徒会本部も全力④新体操部と有志による華麗なダンス⑤さすがダンス部、キレッキレ⑥ホームルーム発表~クイズ~⑦音楽部は定演の予告編⑧ホームルーム発表~プレゼンツ~⑨先生も巻き込み笑いをとるさすがの演劇部のヤーツ⑩ホームルーム発表~ダンス~⑪ダンス部のカメレオンで会場は一体化!⑫3学年団の先生達から⑬3年生退場では1,2年生による花道】
協力:新聞部

美術部より

初の県立前橋高校との合同展です。皆様ぜひお越しください。

前橋女子高校 前橋高校 美術部合同展
serendipity ~運命の出会い~
12月15日(土)12:00~17:00
12月16日(日)10:00~16:30
群馬県庁昭和庁舎 2階第1展示室

 運命の出会い

第6回SS lecture講座

期末考査最終日の11月30日午後に、東京大学大学院理科系研究科 附属地殻化学実験施設所准教授の森俊哉先生による「火山ガスをはかる 〜目に見えないものを見えるようにする」が物理実験室で行われました。

講座では、噴火の際に火口から発生する火山ガスを測定する原理について学びました。有毒な火山ガスを正確かつ安全に測定するために、現在は紫外線外分光計による遠隔測定が主となっているとのことでした。

森先生の紫外線外分光計を用いたデモ実験は、見えないものが紫外線によって可視化できたため生徒達は興味深々の様子でした。

協力:新聞部

大学企業訪問(1学年)

11月16日(金)、1学年は大学企業訪問で首都圏を訪れました。








【①立教大学の本館②早稲田大学の大隈講堂③坪内逍遙像と握手すると早稲田に受かるジンクス④東京理科大学⑤筑波大学⑥東京大学生産技術研究所⑦東京大学の安田講堂⑧リクルート⑨スバル⑩羽田空港⑪経済産業省⑫理化学研究所⑬⑭東証アローズ】

協力:新聞部

修学旅行(最終日)

最終日11/16(金)は再びクラス別行動。半日、京都を堪能しました。




【①朝食②5組@清水寺、阿弖流為の碑③4組@竹林④7組@天龍寺⑤1組@妙心寺にて座禅体験⑥6組@平等院⑦6組@伏見稲荷大社⑧6組;伏見稲荷のおもかる石⑨2組@下鴨神社⑩8組@渡月橋⑪1組@二条城⑫3組@二条城⑬2組@鞍馬寺】

協力:新聞部

修学旅行(3日目)

3日目の11月15日(木)は班別行動。3~6人の班で京都巡りどす。





【①朝食②三千院③北野天満宮にて受験祈願④東寺⑤祇園にて着付け体験⑥南禅寺⑦うさぎのおみくじ@岡崎神社⑧下鴨神社⑨下鴨神社付近でみたらし団子⑩西芳寺(苔寺)⑪抹茶パフェ⑫神泉庵⑬野宮神社⑭嵐電に乗りました⑮龍安寺⑯仁和寺⑰17時までにホテル帰着。夕食はみんなですき焼き!】
協力:新聞部

修学旅行(2日目)

11月14日(水)2日目は奈良から京都に向かいます。引き続きクラス別行動。
夜は全クラス夜間拝観です。





【①朝食はブュッフェ②3組@平等院③4組@祇園白川南通り④7組@仁和寺⑤1組@慈照寺東求堂⑥1組@哲学の道⑦6組@甘春堂(和菓子作り体験)⑧8組@伏見稲荷⑨7組@龍安寺⑩1組@下鴨神社⑪6組@街角のbamboo⑫5組@東福寺⑬7組@広隆寺⑭7組@永観堂(夜間拝観)⑮4組@宝厳院(夜間拝観)⑯1組@嵐山駅⑰2組@青蓮院(夜間拝観)⑱6組@貴船神社(夜間拝観)⑲嵐山で見た虹⑳2組昼食@かがり火㉑1組夕食@良弥】

協力:新聞部

修学旅行(初日)

前女の修学旅行は2学年、奈良京都方面。主にクラスごとで行動します。
今年の修学旅行のテーマは「旅は短し歩けよ乙女」。
初日は新幹線で京都に入り、バスで奈良に向かいました。

【①高崎駅東口集合②7組@長谷寺③2組@東大寺④1組@東大寺二月堂⑤4組@薬師寺(説法)⑥5組@薬師寺⑦6組@慈光院(抹茶)⑧5組@春日大社⑨6組@東大寺の柱くぐりに挑戦⑩1組@興福寺五重塔⑪ホテルにて夕食】
協力:新聞部

理科部より

11月4日に行われた、群馬研理科研究発表会において、物理部門で3位入賞、ポスター部門で1位・3位入賞を果たしました。       
なお、ポスター部門1位の発表は2019年8月に佐賀県で行われる全国総文祭へ出場します。     

 理科部01 理科部02

受験だるま激励会(3学年)

11月2日(金)5限、第一体育館にて3学年集会を実施、「受験だるま激励会」が行われました。
校長先生、学年主任、担任からの激励の言葉とともに、クラスの代表が一言「決意」を表明しました。その後、だるまに目を入れ、3学年全員の合格を祈願しました。

大学入試センター試験まであと80日。前女3年生の決起集会です。
 
協力:新聞部

生徒総会

10月26日(金)5限、生徒総会が行われました。

生徒会本部から
①前女傘の利用
②教室、特別教室の使い方
③トイレの消臭剤
④コンタクト空ケース回収
⑤教室の椅子の足にテニスボールの装着(音がうるさいため)

についての話が出されました。

④では昨年秋から今年10月まで30kg分を業者に送ったところ感謝状をいただいたこと、⑤では希望する163人、希望しない406人だったため廃案とすることが報告されました。
  協力:新聞部