2017年10月の記事一覧

大学の先生による出前出張講義(2学年)

10月13日(金)午後、大学の教授・研究者の方々を本校にお招きし、学部で学ぶことや研究内容・将来の職業との関連や実社会の動向等について学びました。
「商学・文学・法学・心理学・国際関係学・経済学・理学・工学・薬学・農学・医学・保健学」といった12の学問系統を生徒は2分野選択し、講義を受けました。講義後の質疑応答でも活発に多くの質問が飛び出し、2年生にとっては「数年後の自分」をイメージできる、大変有意義な時間になったようです。

生徒の感想を一部紹介します。
「医学科生の生活や女性医師の仕事への向き合い方などを知り、医師の素晴らしさを再認識するとともに勉強への意欲が高まった」
「理学では界面活性剤とゲルについての講義で、研究によりゼリーや洗剤といった身近なものから薬のリスクを減らすことにまで役立つことを知り、大変興味深かった」
「薬学の先生から遺伝子や細胞といった生物系のお話を聞くことができた。薬学という学問を通して多くの人を助けられることが魅力的と感じた」
「文学と法学の講義を受けたが、自分の進学を考えている分野だけでなく、別の分野の講義を受けられたことにより視野が広がった」
     
大学の先生方、足もとの悪い中、はるばる県都前橋までお越しいただきありがとうございました。

協力:新聞部

SSHより アンケート協力依頼

本校でSSH活動を行った結果、進路決定や現在の生活にSSH活動がどのように影響しているか把握するため、アンケート調査を実施いたします。パスワードについては、送付された資料を確認してください。ご協力をお願いいたします。

Webによる回答ができない場合はお手数ですが、Faxでの回答をお願いいたします。

「SSHに関する卒業生追跡調査」  ご協力ありがとうございました。

活動報告

第28回関東地区高文連将棋大会・群馬県予選 3位(9月24日) 関東大会出場

音楽部
第72回関東合唱コンクール高等学校部門 Bグループ 銀賞(9月30日、アクトシティ浜松大ホール)

地学部
千葉大学主催の高校生理科研究発表会(平成29年9月30日)に参加し、物理2件、地学4件のポスター発表を行いました。
ブロッケン現象に関する2年生の研究(題名:「スマホのぼうし」の正体を探れ!)が物理Ⅰ部門(48件中)の第1位となり、千葉県高等学校文化連盟会長賞を受賞しました。
「スマホのぼうし」の正体を探れ!)