お知らせ

セセリ高校来校

7月13日(金)、マレーシアのセセリ高校の生徒20名が来校しました。
お昼の時間に中庭にてウエルカムセレモニーが開かれました。セレモニーでは、歓迎の意を込めて前女校歌を歌いました。
【ウエルカムセレモニーの様子】

セセリ高校は本校のSSHプログラムのシンガポール・マレーシア派遣で受け入れていただいている学校です。

ウエルカムセレモニーの後は、茶道部、書道部などによる日本文化の体験・見学をしてもらいました。体験・見学中は、前女生がBuddyとして留学生と英語でコミュニケーションを取り、交流を深めていました。両校の生徒にとって、とても実のある時間を過ごせたと思います。【詳しくは「SSH」のページへ】


【①茶道体験の前にホストファミリーの前女生達と記念撮影、②書道体験、③前女生によるSSHの発表、④華道体験】

協力:新聞部

バレーボール大会

7/5(木)、年に一度のバレーボール大会が行われました。
前女のバレーボール大会は学年別の対抗戦。体育館は前女生の熱量でヒートアップ。一日中、クラスメートへの応援と歓声がこだましました。
結果、優勝は
1学年は2組、2学年は8組、3学年は1組。
おめでとう!
  
協力:新聞部

芸術鑑賞教室

7/3(火)午後、ベイシア文化ホールにて「松竹大歌舞伎」を鑑賞しました。

「人情噺文七元結」「棒しばり」の2作だけでなく、襲名披露の口上も観ることができました。
日本の古典文化に触れる良い機会となりました。

協力:新聞部

PTA主催進路講演会

6/29(金)午後、昌賢学園まえばしホール(小ホール)にて、PTA主催による保護者向けの進路講演会が行われました。

卒業生の受験体験談や卒業生の保護者によるパネルディスカッションが行われ、参加された保護者の方々はこれらの講演に熱心に耳を傾け、「大学受験にむけて親ができること、親の関わり方」を共有しました。
 
【左;卒業生による受験体験談、右;卒業生の保護者によるパネルディスカッション】

進路講演会(3学年)

6/15(金)5,6限、第一体育館にて進路講演会が行われました。
駿台予備校から講師を招き、大学受験の最新情報や受験に向けて考え方、姿勢を学ぶことができました。
 

光慧祭

6/9(土)、第25回光慧祭が行われました。
テーマは「Memory   時をめぐる魅惑の旅をあなたに~Memorial Journey~」。
たくさんの方のご来場、誠にありがとうございました。

次回はさらにパワーアップした光慧祭にして、皆様をお迎えしたいと思います。






【①入場口のアーチ、②クラス企画(2年)、③空手部演武、④ディベート同好会vs前橋高校、⑤書道部パフォーマンス、⑥華道部、⑦体育館ステージ発表、⑧前女生の活躍を記録する写真部、⑨音楽部、⑩ダンス部、⑪吹奏楽部、⑫LRI部、⑬クラス企画(1年)、⑭バレーボール部招待試合】
協力:新聞部

光慧祭 演劇部

~演劇部 光慧祭での公演に関して~

・6/9  ①10:30~11:15(スペシャル公演あり)
           ②13:00~13:45(スペシャル公演あり)
           ③15:00~15:30(スペシャル公演のみ)

・場所   講義室Ⅰ

・演目   1,Go To コンビニ
             2,もしも屋
             3,避難訓練(スペシャル公演)
             4,Bar       (スペシャル公演)

第25回光慧祭(文化祭)について

本校では第25回光慧祭に向けて準備を進めておりますが、お問い合わせをいただく内容について、以下のとおりご連絡いたします。

テーマ「Memory   時をめぐる魅惑の旅をあなたに~Memorial Journey~」
一般公開 平成30年6月9日(土)10:00~16:00(入場ストップ15:30)

25th光慧祭にかかるご案内

光慧祭

音楽部定演

5/27(日)、昌賢学園まえばしホールにて音楽部による第24回定期演奏会が行われました。

第1部では合唱、第2部では18世紀のフランスを舞台としたミュージカル「1789 〜バスティーユの恋人たち〜」を披露。

彼女達の音楽に対する熱い思いと高校生とは思えない演技は観客たちを魅了し、大盛況のうちに幕を閉じました。

協力:新聞部

陸上部関東大会出場へ!

5/17(木)~20(日)、陸上の県高校総体が正田醤油スタジアムにて行われました。

結果、前女陸上部から1500m、3000m、棒高跳び、三段跳びの4種目で関東大会出場の切符を手にしました!

協力:新聞部

PTA総会

5/19(土)はPTA総会。
午前中の3,4限の授業は公開授業。多くの保護者の方が授業を参観されました。
午後は第一体育館にて進路指導主事による保護者向けの進路講演会の後、PTA総会。そして最後は各ホームルーム教室にて学級懇談会が行われました。


【①公開授業、②進路講演会、③中澤PTA会長による挨拶(PTA総会)、④学級懇談会の様子】

新体操部 関東大会出場!

5/12(土)の県高校総体で、新体操部が団体で2位、個人で5位となり、見事関東大会出場を決めました!

誰よりも厳しい練習を積んできた努力が実を結んだ瞬間!新体操部の関東大会での活躍に期待します!

 
協力:新聞部

県高校総体

5/11(金)~13(日)、各地で県高校総体が行われました。

開会式の入場行進では、優秀校に選ばれました!

運動部の活躍、躍動の様子を写真でお伝えします!






【①②ソフトボール部③空手道部④新体操部⑤⑥バスケットボール部⑦弓道部⑧⑨バドミントン部⑩剣道部⑪ソフトテニス部⑫開会式でのダンス部⑬卓球部】

協力:新聞部

高校総体壮行会

5/10(木)午後、第一体育館にて県高校総体の壮行会が行われました。

各運動部とも、日頃の練習の成果を発揮し、“前女プライド”を胸に頑張ってほしいです。
 
【左;各運動部による決意表明、右;校長先生から熱い激励】

協力:新聞部

ギター・マンドリン部定期演奏会

5/4(金)、昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)小ホールでギター・マンドリン部の第54回定期演奏会が行われました。

定演は前女校歌の演奏で始まり、第1部の最後に演奏され、30年連続全国大会出場を決めた曲「祭り」はまさに「圧巻」の一言!第2部では新1年生によるダンスとともに「じょいふる」が演奏されるなど様々な演出がなされ、第3部では正統派の選曲。
ギター・マンドリンの奥深さを堪能することができました。

ギター・マンドリン部は7月に大阪で行われる全国大会に出場します。


【①定演パンフレット、②~④定演の様子】

協力:新聞部

開校記念式

4/25(水)、開校記念式が行われました。
記念講演では、OGで作家の阿部智里さんが「夢を仕事にするということ」という題で講演をしていただきました。


【①校長より②同窓会長より③校歌④記念講演講師の阿部智里さん】

協力:新聞部

避難訓練(地震)

4/20(金)午後、全校で避難訓練を行いました。

クラス替えが行われた新学期、どのような経路で避難するかの確認を行いました。
 
【左;教室で机の下に潜る、右;グラウンドに避難】

春の文化展

春の文化展週間。
昼休みには中庭で音楽部の合唱、吹奏楽部の演奏、多目的室1では演劇部のショート劇、ギター・マンドリン部の演奏が行われました。


【①音楽部、②吹奏楽部、③演劇部、④ギター・マンドリン部】

協力:新聞部

一年生、部活動に入りました

4/19(木)に部結成が行われました。
各部とも一年生が入部し、新体制がスタートしました。
4/20(金)放課後、部活動の様子です。

 ⑨
【①剣道部②バレーボール部③LRI部④吹奏楽部⑤百人一首部⑥書道部⑦サッカー部⑧ギターマンドリン部⑨音楽部】

協力:新聞部

部活動紹介・新入生歓迎会

「新入生よ、これが前女だ」

4/12(金)3,4限に部活動紹介、午後に新入生歓迎会が第一体育館にて行われました。上級生達の熱い歓迎を受け、新入生も前女生の仲間入りを果たします。
 ② ③ 

【①書道部パフォーマンス②HR発表③吹奏楽部④音楽部⑤ギターマンドリン部⑥最後は前女ダンス×3!】

協力:新聞部

入学式

4/10(火)13時より、入学式が行われました。

280名の新入生、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
  
【左;担任による呼名、中;音楽部による校歌披露、右;学年団紹介】

協力:新聞部

新任式・始業式

4/9(月)午前、新任式・始業式が行われました。

新しく来られた先生方、これからご指導よろしくお願いします。
 【左;新任の先生方、右;戸塚新校長より】
協力:新聞部

SSH 2期目 継続

SSH 2期目 継続 決定!
本校は平成25年度から29年度までの5年間SSH指定校として活動して参りました。
引き続き2期目として、平成30年度から34年度の5年間、新たにSSH校として文部科学省から指定されました。

表彰・終業式・離退任式

3月23日(金)、表彰伝達・終業式・離退任式が行われました。
 【左;校長先生から、右;離退任式後に校歌】
協力:新聞部
≪表彰内容≫
個人
 関東地区高校囲碁選手権大会 個人戦 4位
 県作文コンクール 自由作文の部 第2位
ギター・マンドリン
 県ギター・マンドリンコンクール 最優秀賞・県知事賞
音楽
 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 高校の部 金賞
地学
 日本学生科学賞群馬県審査 優秀賞
理科
 日本学生科学賞群馬県審査 優秀賞

吹奏楽部 定期演奏会

3月21日(水)、群馬音楽センターにて吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。

あいにくの天気でしたが、たくさんの方が会場につめかけてくれました。

観客は美しい旋律にうっとりと耳を傾け、かわいらしい演劇に笑い、ダンスつきの演奏に大いに盛り上がりました。
 
協力:新聞部

ダンス部 定期公演

3月18日(日)、前橋市民文化会館で第43回前橋女子高校ダンス部公演会が行われました。

今回のテーマは「lyric」。最終演目「MessAge」では美しく、かつ力強く、見ている人に彼女たちの「メッセージ」を届けるように踊っていました。

あっという間だったダンス部公演会、早くも来年の公演が楽しみです。
  
協力:新聞部

演劇部 定期公演

3月17日(土)、18日(日)に群馬会館で演劇部の定期公演が開催されました。

演目は『ザ・シェルター』、『うわさのタカシ』、『蒲公英』。

音楽と照明を巧みに使った公演に観客たちは魅了されました。前女演劇部らしい、非常に表現豊かで見事な演技を見ることができました。
  
協力:新聞部

卒業生による合格体験談(1,2年)

3月16日(金)5,6限、「合格体験談」が体育館で行われました。

文系と理系に分かれ、文系4人、理系5人の今春卒業した先輩が受験の成功・体験談を話してくれました。主に苦手科目の克服法、教科別のオススメ勉強法などを教えてくれました。
日々の些細な積み重ねが大切。そして、気持ちを強く持ち、モチベーションを高く保ったまま、受験勉強に臨むことが合格への第一歩ということがよく理解できました。

協力:新聞部

群馬県SSH・SGH・SPH等合同成果発表会

3/11(日)に、桐生市市民文化会館で群馬県SSH・SGH・SPH等合同成果発表会が行われました。本校からは、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みとして授業の中や放課後の課外活動で研究を積み重ねてきた班が1年間の研究成果を発表しました。

ステージ発表では、学校代表として『スマホの帽子はブロッケン現象か』という研究と、『SSH trip in Malaysia and Singapore』というマレーシア・シンガポール研修の成果が英語により発表されました。会場では英語での質問がされるなど、グローバルな発表となりました。

ポスター発表では、理科部をはじめ先日の前女SSH成果発表会で代表に選ばれた班が今までの研究について生き生きと語っていました。ステージよりも聞き手に近い分、質問や意見の出し合いも多く行われました。
  
協力:新聞部

定期公演のお知らせ

~平成29年度前橋女子高校演劇部定期公演~

日程:3月17日 15:00~開場、15:30~開演
      18日 13:00~開場、13:30~開演
場所:群馬会館
演目:ザ・シェルター 作・北村想
   うわさのタカシ 作・原くくる
   蒲公英 作・イスケ
※入場無料

前橋女子高校演劇部ブログも更新中です。是非チェックしてみてください!

「平成30年度 前女同窓会 東京支部総会」の案内

「同窓会・卒業生」内の「同窓会支部総会等の連絡」の「同窓会支部総会からのお知らせ」に
平成30年度 前女同窓会 東京支部総会」の案内を更新しました。

今回は、マンドリン部OGで、現役にも指導して下さっている松島絵里奈さんに、すてきなマンドリン演奏をしていただきます。豊かな音色をお楽しみ下さい。

卒業証書授与式

3月1日(木)、前夜から続いていた雨も止み、青空のもと卒業式が行われました。

厳かな雰囲気に包まれた卒業証書授与のあと、校長先生から前女の校訓「賢く 明るく 強く 気高く」を取り上げた祝辞が送られました。卒業生代表挨拶では、高校生活を支えてくれた友人や先生、保護者に感謝すると共に、「光を灯す者」としての決意が述べられました。

3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。在校生一同、先輩方が新天地でも前女生らしく活躍されることを願っています。
  
協力:新聞部

推薦・AO入試結果

国立大学 28名 合格
 群馬 11名、筑波 7名、東北 5名 他(医学科 群馬 3名、山形 2名、新潟 1名)

公立大学 7名 合格
 首都大 2名、高経 2名 他

私立大学 24名 合格
 早稲田 11名、ICU 1名 他 (医学科 北里 1名、獨協 1名)

SS-lecture 菅平高原実験所実習

2月9日(金)~11日(日)の2泊3日で、SS-lectureの「菅平高原実験所実習」が筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所で行われ、1、2年生の19人が参加しました。
3日間、新鮮な世界に飛び込んだ生徒達は、雪の中での研修に大満足でした。

◎研修の主な内容
◇1日目…講義「菅平の自然とアニマルトラッキングについて」
◇2日目…アニマルトラッキング、バードウォッチング、昆虫の走査型電子顕微鏡観察、クマムシの観察
◇3日目…講義「進化とは?―そのいくつかの側面―」
 【写真は2日目の様子】

協力:新聞部

Snow again&進路講演会(1,2学年)

2月2日(金)5,6限、第一体育館にて第1、2学年対象の進路講演会「大学入試に向けて」が開かれました。講師は駿台予備学校大宮校校舎長の吉井素子先生。

吉井先生の熱のこもった90分の講演。大学入試制度や大学入試に向けた生活、勉強の仕方など有益な情報を知るとともに、前女生の意識も“ぐっ”と上がったはずです。
  
【左;2/2朝、中庭の様子、中;正門、右;進路講演会の様子】
協力:新聞部

図書委員会主催講演会

1月24日(水)放課後、図書委員会主催で「上野三碑を語る!山上碑・多胡碑・金井沢碑が語るものとは?」と題して講演会が開かれた。講師は日本史が専門で、以前県教育委員会で文化財保護課の仕事にたずさわっていた飯塚教頭先生。

昨年UNESCO「世界の記憶」に登録された上野三碑についての歴史的背景を学ぶことができました。
協力:新聞部

2月1日からの降雪の対応について

本日からの降雪について、今後も降り続く予報が出ていますので、本校では以下のように対応致します。

明日2月2日(金)9時35分始業。1時限目なし。朝課外なし。

明日については、始業時間以外は上記の「荒天時の基本的な対応」の通りです。
安全を優先して登校してください。

SSH公開発表会

1/27(土)午前中、本校体育館を会場に、平成29年度前橋女子高校SSH公開発表会が行われました。来校者は214名。

9時からポスター発表。
SS探究、地学部、理科部から17班、1年生の科学的探究Ⅰから16班、2年生の科学的探究Ⅱから16班、1年生のGraded Readingから16名、マレーシア・シンガポール研修参加者から3班の発表が行われました。それに加え、高崎高校、桐生高校から8班の発表も行われました。
    

10時45分からステージ発表。
SS探究から「鶏卵の環境変化に伴う細菌の増殖」、SS探究・地学部から「スマホのぼうしはブロッケン現象か」、地学部から「惑星の運動シミュレーションによる長期的見頃予測」、そして、研修参加者代表による「マレーシア・シンガポール研修参加報告」の4本が発表されました。
 
協力:新聞部

SSH公開発表会に向けて

1/18(木)放課後、SS探究の授業をとっている1,2年生でポスター発表会がおこなわれました。

1/19(金)5,6限、1年生の科学的探究Ⅰの授業でポスター発表会がおこなわれました。班に分かれ課題別探究をおこない、仮説を立て、検証し、ポスターにまとめ、発表します。

ここで選ばれた班が代表として、1/27(土)のSSH公開発表会で発表します。
  
協力:新聞部