2018年2月の記事一覧

推薦・AO入試結果

国立大学 28名 合格
 群馬 11名、筑波 7名、東北 5名 他(医学科 群馬 3名、山形 2名、新潟 1名)

公立大学 7名 合格
 首都大 2名、高経 2名 他

私立大学 24名 合格
 早稲田 11名、ICU 1名 他 (医学科 北里 1名、獨協 1名)

SS-lecture 菅平高原実験所実習

2月9日(金)~11日(日)の2泊3日で、SS-lectureの「菅平高原実験所実習」が筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所で行われ、1、2年生の19人が参加しました。
3日間、新鮮な世界に飛び込んだ生徒達は、雪の中での研修に大満足でした。

◎研修の主な内容
◇1日目…講義「菅平の自然とアニマルトラッキングについて」
◇2日目…アニマルトラッキング、バードウォッチング、昆虫の走査型電子顕微鏡観察、クマムシの観察
◇3日目…講義「進化とは?―そのいくつかの側面―」
 【写真は2日目の様子】

協力:新聞部

Snow again&進路講演会(1,2学年)

2月2日(金)5,6限、第一体育館にて第1、2学年対象の進路講演会「大学入試に向けて」が開かれました。講師は駿台予備学校大宮校校舎長の吉井素子先生。

吉井先生の熱のこもった90分の講演。大学入試制度や大学入試に向けた生活、勉強の仕方など有益な情報を知るとともに、前女生の意識も“ぐっ”と上がったはずです。
  
【左;2/2朝、中庭の様子、中;正門、右;進路講演会の様子】
協力:新聞部

図書委員会主催講演会

1月24日(水)放課後、図書委員会主催で「上野三碑を語る!山上碑・多胡碑・金井沢碑が語るものとは?」と題して講演会が開かれた。講師は日本史が専門で、以前県教育委員会で文化財保護課の仕事にたずさわっていた飯塚教頭先生。

昨年UNESCO「世界の記憶」に登録された上野三碑についての歴史的背景を学ぶことができました。
協力:新聞部

2月1日からの降雪の対応について

本日からの降雪について、今後も降り続く予報が出ていますので、本校では以下のように対応致します。

明日2月2日(金)9時35分始業。1時限目なし。朝課外なし。

明日については、始業時間以外は上記の「荒天時の基本的な対応」の通りです。
安全を優先して登校してください。