お知らせ
音楽部より
「学校概要」の「生徒会・部活動・同好会」の「音楽部」内の
<MJ♡music love(音楽部広報)>に、Vol.35(2019.4.3)を
<定期公演会のお知らせ>に、第25回定演「ME AND MY GIRL」を更新しました。

<MJ♡music love(音楽部広報)>に、Vol.35(2019.4.3)を
<定期公演会のお知らせ>に、第25回定演「ME AND MY GIRL」を更新しました。
吹奏楽部 定期演奏会
3/28(木)、昌賢学園まえばしホール大ホールにて、吹奏楽部の第40回定期演奏会が行われました。
700名を超える来場者が訪れました。前女OGのフルート奏者羽鳥美紗紀さんをゲストに迎えての聴かせる演奏、ほっこりする音楽劇、会場参加のイントロクイズ、自然と手拍子が起こったポップス演奏と、前女吹奏楽部らしい手作りの演奏会に観客は酔いしれました。


協力:新聞部
700名を超える来場者が訪れました。前女OGのフルート奏者羽鳥美紗紀さんをゲストに迎えての聴かせる演奏、ほっこりする音楽劇、会場参加のイントロクイズ、自然と手拍子が起こったポップス演奏と、前女吹奏楽部らしい手作りの演奏会に観客は酔いしれました。
協力:新聞部
前女4月~桜の観察日記~
4月になりました。
新学期が待ち遠しいです。
前女の桜【左;4月1日の桜、右;4月3日の桜】。
まだつぼみが多いです。日本各地でお花見が行われていますが、前女の桜はまだまだエネルギーを蓄えている最中です。4/8の始業式、4/9の入学式に合わせて咲いてくれるのでしょうか。楽しみです。

協力:新聞部
新学期が待ち遠しいです。
前女の桜【左;4月1日の桜、右;4月3日の桜】。
まだつぼみが多いです。日本各地でお花見が行われていますが、前女の桜はまだまだエネルギーを蓄えている最中です。4/8の始業式、4/9の入学式に合わせて咲いてくれるのでしょうか。楽しみです。
協力:新聞部
合格体験談(1,2年)
3/15(金)5,6限、今月卒業した先輩を招き「合格体験談」が行われました。
文系と理系に別れ実施。文系4名、理系4名の先輩が来てくれ、苦労したことやオススメの学習法や参考書などを紹介してくれました。1,2年生は熱心に耳を傾けメモをとっていました。

協力:新聞部
文系と理系に別れ実施。文系4名、理系4名の先輩が来てくれ、苦労したことやオススメの学習法や参考書などを紹介してくれました。1,2年生は熱心に耳を傾けメモをとっていました。
協力:新聞部
前期選抜総合問題公開
「中学生の皆様へ」のページの「平成31年度入学者選抜前期選抜総合問題の公開」に
「平成31年度入学者前期選抜総合問題と解答用紙および解答例」を掲載しました。
「平成31年度入学者前期選抜総合問題と解答用紙および解答例」を掲載しました。