進路室より

東大生出張セミナー(1学年)

9/2(日)、県立太田高校を会場に県内の高校1年生を対象とした「東大生出張セミナー」が開催され、前女からも8名の1年生が参加しました。

東京大学のサークル「Fair Wind」の学生を招き、東大生の一日や高校時代の学習法などをレクチャーされました。

現役の東大生や県内の高校生と触れあい、参加した生徒から「先生に背中を押されて参加したけど、参加してとても刺激を受けた」「学習に対するモチベーションが上がった。参加してよかった」などの感想がありました。
Fair Wind自己紹介の様子

学習合宿

8/5(日)~8/8(水)で1,2年生が、8/8(水)~11(土)で3年生が、東海大学嬬恋研修センターにて学習合宿を行いました(いずれも3泊4日、希望者による参加)。

この合宿で「10時間学習」を体感し、学習習慣の確立を培います。
 ② ③

【①②学習の様子、③先生に質問、④朝夕飯はバイキング】

夏季講座

夏休みに入り、夏季講座Ⅰ、Ⅱが行われました。

7/23(月)~7/27(金)に夏季講座Ⅰ。
1,2年生は英語・国語・数学の3教科を全員が受講。3年生は受験に応じ自分にとって必要な講座を受講します(いわゆる希望制)。

7/30(月)~8/3(金)に夏季講座Ⅱ。
3年生はⅠに引き続き、希望制。2年生も英語・国語・数学の講座を希望者が受講します。

【①2年国語(夏季講座Ⅱ)、②3年世界史(夏季講座Ⅰ)】

PTA主催進路講演会

6/29(金)午後、昌賢学園まえばしホール(小ホール)にて、PTA主催による保護者向けの進路講演会が行われました。

卒業生の受験体験談や卒業生の保護者によるパネルディスカッションが行われ、参加された保護者の方々はこれらの講演に熱心に耳を傾け、「大学受験にむけて親ができること、親の関わり方」を共有しました。
PTA進路講演会 PTA進路講演会
【左;卒業生による受験体験談、右;卒業生の保護者によるパネルディスカッション】