進路室より

インターンシップ説明会

5/29(水),30(木)放課後、会議室にてインターンシップの説明会がおこなわれました。

進路指導主事からインターンシップの目的と意義、内容、申し込み方法の説明をおこないました。
インターシップ先は随時、クラス掲示をしていきます。興味のある内容に積極的に申し込んでほしいと思います。

進路学習(1,2学年)

5/17(金)5限、1学年は第一体育館で、ベネッセの方を講師に「eポートフォリオの書き方」を学びました。2学年は各教室で、「大学・学部調べ」を行いました。
 

【左;1学年、右;2学年】

土曜学習

4/26(土)、1,2年生全員対象の第1回土曜学習が行われました。

土曜学習は年8回。午前中に65分×3コマ(基本は英語・国語・数学)。土曜学習は入試問題を解くなど、実践を意識した内容となっています。
 
【左;英語(2年),右;国語(2年)】

2学年集会進路講話

4/26(金)6限、2学年集会の中で、「前女2年生一人一人に伝えたいこと」と題して進路指導主事の進路講話が行われました。

講話時間は約35分。「中だるみをいかに防ぐか」、「大事な科目選択」などを伝えました。
進路講話の概要は、こちらです。