お知らせ
令和元年度群馬県高等学校新人ソフトボール大会結果
美術部より
11/2に行われた、群馬県高等学校総合文化祭において、
ポスター部門で最優秀賞を、美術工芸部門で優良賞を受賞しました。
難関国立大学セミナー(文系)
数学を二次試験まで使う予定の約40名の生徒が参加。
進路指導主事から、難関国立大学の入試傾向、二次試験でどのくらい得点を取ればいいのか、今から何をすべきかについて話をしました。
スペシャリスト・ガイダンス(2学年)
文学、心理学、経営学、法学、言語学、医学、保健学、工学、農学などの分野から生徒は2分野を選び講義を受けました。
講義いただいた大学の先生方からも、「興味を持って聴いてくれるので、こちらも話し甲斐がありました」「質問の内容も高度で優秀な生徒さん達ですね」とお褒めの言葉をいただきました。
学年部会(1,2学年)
10/2~4、前女は二学期中間考査。
10/2(水)午後に2学年、そして3(木)午後には1学年の保護者対象の学年部会が第一体育館にて行われました。
学年部会では、保護者の方に対して、学校の様子について学年主任、教務、進路、SSHなどから話をさせていただく会です。
2学年では、修学旅行の話、そして来年度から導入される外部英語資格試験について時間を割いて話しました。外部英語資格試験については、保護者の方も関心が高く、多くの質問が出ました。
1学年では、進路・学習をメインに話をさせていただきました。SSHの活動では、例年以上に積極的に参加している様子を報告させていただきました。
①②
【①校長より②学年主任より】