お知らせ
修学旅行3日目
修学旅行3日目。今日は班別行動です。
①
②
③
④
⑤
【①糺の森②映画村③清水寺④八坂庚申堂⑤平等院鳳凰堂】
協力:新聞部
①
④
【①糺の森②映画村③清水寺④八坂庚申堂⑤平等院鳳凰堂】
協力:新聞部
群馬県理科研究発表会
11/10(日)、群馬大学荒巻キャンパスにて、「群馬県理科研究発表会」行われました。
前女生の成績は以下の通り。
前女生の成績は以下の通り。
<ポスター部門>最優秀賞(次年度全国総文進出)、審査員奨励賞
<化学部門>最優秀賞(次年度全国総文進出)、自然科学部会長賞
<物理部門>審査員奨励賞
<地学部門>審査員奨励賞
修学旅行2日目
2日目。
奈良から京都へ向かいます。今日もクラスで行動します。今日のクライマックスは夜間拝観。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
【①5組@嵐山の竹林②1組@二条城の二の丸③7組@南禅寺④7組@平等院鳳凰堂⑤2組@伏見稲荷神社⑥3組伏見稲荷大社⑦2組の昼食⑧4組@正寿院⑨4組@正寿院⑩4組の夕食は牛すき⑪3組の夕食もすき焼き⑫1組の夕食は鴨⑬7組@貴船神社⑭1,2組@高台寺⑮4組@青龍院】
協力:新聞部
奈良から京都へ向かいます。今日もクラスで行動します。今日のクライマックスは夜間拝観。
①
④
⑦
⑪
【①5組@嵐山の竹林②1組@二条城の二の丸③7組@南禅寺④7組@平等院鳳凰堂⑤2組@伏見稲荷神社⑥3組伏見稲荷大社⑦2組の昼食⑧4組@正寿院⑨4組@正寿院⑩4組の夕食は牛すき⑪3組の夕食もすき焼き⑫1組の夕食は鴨⑬7組@貴船神社⑭1,2組@高台寺⑮4組@青龍院】
協力:新聞部
修学旅行1日目
2年生修学旅行。
天気にも恵まれ、高崎駅発の新幹線に乗り、京都駅に到着。京都からクラスごとにバスに乗り込み、奈良に向かいました。午後いっぱい、古都奈良を満喫しました。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
【①1組@法隆寺②2組@東大寺③7組@平城宮跡④4組@金魚ミュージアム⑤6組@長谷寺⑥6組@薬師寺⑦7組@談山神社⑧3組@法隆寺⑨4組@大神神社⑩5組@春日大社⑪ホテルに到着。夕飯はコース料理】
協力:新聞部
天気にも恵まれ、高崎駅発の新幹線に乗り、京都駅に到着。京都からクラスごとにバスに乗り込み、奈良に向かいました。午後いっぱい、古都奈良を満喫しました。
①
④
⑧
【①1組@法隆寺②2組@東大寺③7組@平城宮跡④4組@金魚ミュージアム⑤6組@長谷寺⑥6組@薬師寺⑦7組@談山神社⑧3組@法隆寺⑨4組@大神神社⑩5組@春日大社⑪ホテルに到着。夕飯はコース料理】
協力:新聞部
受験激励会(3学年)
11/8(金)5限、第2体育館にて、受験激励会が行われました。
最初は校長から「ONE TEAMで頑張れ!」、そして学年主任から「私達についてこい!」と熱くあたたかい激励の言葉、そしてクラスごとに決意表明を行いました。
その後、3年進路担当から、これからの準備、併願校の決め方などの説明を行いました。
それを受けて、6限には各クラスごとに担任から具体的に説明を行い、国公立の受験パターンや併願校について、調べました。
センター試験まで後71日。これからが勝負。
①
②
③
④
【①校長から②学年主任より③4組の決意表明④8組の決意表明】
最初は校長から「ONE TEAMで頑張れ!」、そして学年主任から「私達についてこい!」と熱くあたたかい激励の言葉、そしてクラスごとに決意表明を行いました。
その後、3年進路担当から、これからの準備、併願校の決め方などの説明を行いました。
それを受けて、6限には各クラスごとに担任から具体的に説明を行い、国公立の受験パターンや併願校について、調べました。
センター試験まで後71日。これからが勝負。
①
③
【①校長から②学年主任より③4組の決意表明④8組の決意表明】