お知らせ
3学年自主学習会
冬休みに入った12/25~28・1/4~5の期間、3年生希望者を対象に学校で自学学習を行う「自主学習会」を実施しました。約140名の3年生が参加し、朝から夕方まで教室で自学を行いました。
年末の冬季講座は希望制。自主学習会と並行して12/25~27の3日間で実施。
1,2年生も英国数の冬季講座を同期間に実施。3年生と同じく希望制ですが、多くの生徒が参加しました。
3学期は1/6から始まりました。
【3学年自主学習会の様子】
年末の冬季講座は希望制。自主学習会と並行して12/25~27の3日間で実施。
1,2年生も英国数の冬季講座を同期間に実施。3年生と同じく希望制ですが、多くの生徒が参加しました。
3学期は1/6から始まりました。
新聞部、全国年間紙面審査賞入賞!
全国年間紙面審査賞に入賞しました(2年連続)。
来年8月の高知全国総文に入賞校として参加します。
来年8月の高知全国総文に入賞校として参加します。
センター試験まで後30日
「受験だるま」が、二階の西側棟間通路に置いてあります。
3年生と先生達のそれぞれの思いが書き綴ってあり、頑張る3年生を見守っています。
12/13(金)に大学入試センター試験の受験票が届きました。本日12/19で「大学入試センター試験まで後30日」。まずは“一つ目のヤマ”を超えるべく、3年生一丸となって頑張ります。
3年生と先生達のそれぞれの思いが書き綴ってあり、頑張る3年生を見守っています。
12/13(金)に大学入試センター試験の受験票が届きました。本日12/19で「大学入試センター試験まで後30日」。まずは“一つ目のヤマ”を超えるべく、3年生一丸となって頑張ります。
土曜学習&センタープレ模試
12/14(土)、3年生はセンタープレ模試、1,2年生は土曜学習。
センター試験まで後35日と迫った中、3年生は真剣に取り組みました。
1,2年生の土曜学習は、演習に重点を置いた授業。2年生はこの時期から理系に理科、文系に地歴の授業も加わりました。
①
②
【①センタープレ模試(3年)②土曜学習(1年数学)】
センター試験まで後35日と迫った中、3年生は真剣に取り組みました。
1,2年生の土曜学習は、演習に重点を置いた授業。2年生はこの時期から理系に理科、文系に地歴の授業も加わりました。
①
【①センタープレ模試(3年)②土曜学習(1年数学)】
予餞会
12/13(金)、昌賢学園まえばしホール(大ホール)にて、予餞会が行われました。
3年生に向けて、1,2年生や3学年団から“はなむけ”が贈られました。笑いあり、感動あり、この盛り上がりはまさに“宇宙一”!
これから夢に挑む3年生にとって大きな後押しとなりました。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
【①実行委員長と生徒会長より②オープニングは吹奏楽部③ホームルーム発表;ダンス④ホームルーム発表;プレゼンツ⑤音楽部⑥ホームルーム発表;思い出シアター⑦生徒会よりビデオ動画⑧3学年の教員団より「夢を見ている3年生に贈りますDREAMIN'!」⑨全ての発表に盛り上がる3年生⑩記念撮影⑪下級生のアーチで3年生は退場】
協力:新聞部
3年生に向けて、1,2年生や3学年団から“はなむけ”が贈られました。笑いあり、感動あり、この盛り上がりはまさに“宇宙一”!
これから夢に挑む3年生にとって大きな後押しとなりました。
①
③
⑤
⑦
⑨
⑪
【①実行委員長と生徒会長より②オープニングは吹奏楽部③ホームルーム発表;ダンス④ホームルーム発表;プレゼンツ⑤音楽部⑥ホームルーム発表;思い出シアター⑦生徒会よりビデオ動画⑧3学年の教員団より「夢を見ている3年生に贈りますDREAMIN'!」⑨全ての発表に盛り上がる3年生⑩記念撮影⑪下級生のアーチで3年生は退場】
協力:新聞部