〒371 -0025群馬県前橋市紅雲町二丁目19-1 Tel 027-221-4188 FAX 027-243-2676
進路室より
新型コロナウイルス対策に伴う各大学等の配慮等の対応状況
令和3年度大学入学者選抜での新型コロナウイルス感染症対策に伴 う各大学等の試験期日及び試験実施上の配慮等の対応状況について【文部科学省のホームページ】
https://www.mext.go.jp/a_menu/ koutou/koudai/detail/mext_0006 0.html
文部科学省より、総合型選抜・学校推薦型選抜での配慮、追試験の実施、振 替の実施、科目数等について、各大学の措置を取りまとめ たページが公表されましたので、お知らせします。各大学でのその後の検討状況により差し替えが生じる可能性があ ります。引き続き、受験する可能性がある大学の動向にはホームページ等でチェックをお願いします。
進路指導部
①3年夏期講座Ⅱ期[後半] 8/17,18
②【終了しました】保護者対象Web進路講演会
7/31~8/31の限定公開で、前女ホームページの各学年のグループスペース[7/31の記事]からご覧いただけます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/
文部科学省より、総合型選抜・学校推薦型選抜での配慮、追試験の実施、振
進路指導部
①3年夏期講座Ⅱ期[後半] 8/17,18
②【終了しました】保護者対象Web進路講演会
7/31~8/31の限定公開で、前女ホームページの各学年のグループスペース[7/31の記事]からご覧いただけます。
夏期講座Ⅱ期
8/8,9,17,18の4日間、夏期講座Ⅱ期です。3年生の希望制で、1コマ70分授業で1~5限に講座が開講されています。
①
②
【①数学A(整数)、②日本史】
8/13~16は学校閉庁日のため、校舎には入れません(=学校で勉強できません)。各自が自律し、“徹底入力日”に設定し、全国のどの受験生よりも“全集中”!頑張って!
①
【①数学A(整数)、②日本史】
8/13~16は学校閉庁日のため、校舎には入れません(=学校で勉強できません)。各自が自律し、“徹底入力日”に設定し、全国のどの受験生よりも“全集中”!頑張って!
夏期講座Ⅰ
8/1から前女は夏休みに入りました。
8/3~7の5日間、夏期講座Ⅰです。
1,2年生は全員参加で英語・国語・数学を65分×3コマで実施。3年生は希望制で必要な講座を選択します。
①
②
③
④
⑤
⑥
【①3年数学Ⅲ(微分積分)、②2年国語、③1年数学、④3年化学(有機標準)、⑤1年英語、⑥2年数学】
【終了しました】保護者対象Web進路講演会
7/31~8/31の限定公開で、前女ホームページの各学年のグループスペースからご覧いただけます。
8/3~7の5日間、夏期講座Ⅰです。
1,2年生は全員参加で英語・国語・数学を65分×3コマで実施。3年生は希望制で必要な講座を選択します。
①
【①3年数学Ⅲ(微分積分)、②2年国語、③1年数学、④3年化学(有機標準)、⑤1年英語、⑥2年数学】
【終了しました】保護者対象Web進路講演会
7/31~8/31の限定公開で、前女ホームページの各学年のグループスペースからご覧いただけます。
保護者対象Web進路講演会 動画配信開始
配信期限(~8/31)を過ぎましたので、動画の配信は終了します。【9/3追記】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の動画を、「各学年のグループスペース」の、7月31日の記事にアップしました。
進路講演会①「卒業生進路状況」(約8分30秒)
進路講演会②「在校生と卒業生の実態状況」(約14分30秒)
進路講演会③「これからの大学入試とその戦略」(約41分)
各学年にアップしてありますが、講演内容は同じです。
7/31~8/31の限定公開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の動画を、「各学年のグループスペース」の、7月31日の記事にアップしました。
進路講演会①「卒業生進路状況」(約8分30秒)
進路講演会②「在校生と卒業生の実態状況」(約14分30秒)
進路講演会③「これからの大学入試とその戦略」(約41分)
各学年にアップしてありますが、講演内容は同じです。
7/31~8/31の限定公開です。
【予告】保護者対象Web進路講演会 動画配信
配信期限(~8/31)を過ぎましたので、動画の配信は終了します。【9/3追記】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①パワーポイントによる動画「保護者対象Web進路講演会」(3本立て)
◎7/31~8/31の限定公開
◎前女ホームページの各学年のグループスペースからご覧いただけます。
※動画はYouTubeで「限定公開」で作成しています。前女保護者、生徒のみの限定公開です。リンクを張るなど、拡散はしないようよろしくお願いいたします。
②全校版「MJ進路通信№6」
MJ進路通信№6.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①パワーポイントによる動画「保護者対象Web進路講演会」(3本立て)
◎7/31~8/31の限定公開
◎前女ホームページの各学年のグループスペースからご覧いただけます。
※動画はYouTubeで「限定公開」で作成しています。前女保護者、生徒のみの限定公開です。リンクを張るなど、拡散はしないようよろしくお願いいたします。
②全校版「MJ進路通信№6」
MJ進路通信№6.pdf
MJ進路通信No.5
MJ進路通信No.4
本日、「MJ進路通信No.4」発行しました。
「受験学力の考え方」「夏休みに向けて」特集です。
MJ進路通信No.4.pdf
また、今週末は全学年校外模試。
7/18(土)1学年、3学年文系
7/19(日)2学年、3学年理系
で実施します。
「受験学力の考え方」「夏休みに向けて」特集です。
MJ進路通信No.4.pdf
また、今週末は全学年校外模試。
7/18(土)1学年、3学年文系
7/19(日)2学年、3学年理系
で実施します。
MJ進路通信№2,№3
本日、全学年版「MJ進路通信№2」を発行しました。
今週末、今年度に入って初めて学校で受ける校外模試特集です。
R2前女進路通信№2.pdf
明日、全学年版「MJ進路通信№3」を発行します。
今年度の大学入試についての特集です。
R2前女進路通信№3.pdf
今週末、今年度に入って初めて学校で受ける校外模試特集です。
R2前女進路通信№2.pdf
明日、全学年版「MJ進路通信№3」を発行します。
今年度の大学入試についての特集です。
R2前女進路通信№3.pdf
【改訂版】令和2年度前女3年間の進路指導計画
進路指導室利用ガイド「Welcome to 進路指導室」
在校生へ
◯ぐんまスクールネットメール連絡網の欠席連絡
ログインはこちら→https://ctm.gsn.ed.jp/
■入力手順等はこちら→☆【改訂版ver2】ぐんまスクールネットメール連絡網のwebサイトから欠席・遅刻・早退の
連絡方法.pdf
◯保健室より
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒保護者通知
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒療養報告書
・新インフルエンザ保護者通知.pdf
・新インフルエンザにおける療養報告書(2024).pdf
・出席停止措置について(通知,治癒証明).pdf
・保健だより
・図書館一般開放について.pdf
・図書館だより令和6年4月号.pdf
・前女図書館へ行こう!2024年版.pdf
◯事務室より
◯生徒指導部より
・R5 HP掲載学校生活の心得(生徒手帳より).pdf
・前女生のスマホルール
・学校いじめ防止基本方針.pdf
・「いま、悩んでいる君へ」相談機関一覧.pdf
・令和5年度部活動方針.pdf
・R6_通級に関するリーフレット.pdf
〇海外研修報告
R5_イギリス研修報告
R6_シンガポール・マレーシア研修報告
R6_イギリス研修報告
同窓生・卒業生の皆さんへ
アクセス数
0
1
4
2
3
0
7
6
1
ご質問ご要望は下記まで
ぐんま乗換コンシェルジュ
前橋女子高校
【三つの方針(スクール・ポリシー)】はこちら
◆グラデュエーション・ポリシー/卒業するまでに身に付けられる力です
◆カリキュラム・ポリシー/このような学びの場を提供します
◆アドミッション・ポリシー/このような皆さんを待っています
新サイトのお知らせ(現サイトと合わせてご覧ください。
新ブログページ開設(日々の活動を報告)
新ホームページ開設(スマートフォンでより見やすく改良中)
新着情報
進路室より
同窓会
東京支部総会のお知らせ
↓をクリックすると、詳細が表示されます。
東京支部総会の詳細はこちら
1.日時 令和7年11月9日(日)12時~14時(終了予定)2.場所 KKRホテル東京
東京都千代田区大手町1-4-1 03-3287-2932 東京メトロ東西線竹橋駅3b出口直結
2番エレベーター出口より徒歩3分
3.会費 12,000円
※平成18年3月卒(平成17年度卒)以降の卒業生は半額 6,000円
4.その他☆東京支部ホームページ (会員登録していただきますと総会などの情報をメールで送信します。郵送費高騰の折からご協力お願いいたします)
https://toukyousibu-maejyodousoukai.jimdofree.com/
☆東京支部フェイスブック
https://www.facebook.com/maejyotksibu
☆総会・懇親会に参加ご希望の方は以下のURLから申し込みフォームにお進みください。
・このメール以外のご案内(ハガキ等)はございませんので、お知り合いの同窓生の方々へのお声掛けをよろしくお願いいたします。・ホームページに飛ぶ際にCookie表示が出ても、全てに同意しなくても開くことができます。・今後、ご案内等は次のアドレスからお送りいたします。
maebashikoumechan@gmail.com・ご不明の点は、事務局長 今西までお電話くだ...