カテゴリ:学校行事(協力:新聞部)

卒業証書授与式

3/2(月)、第72回卒業証書授与式が第2体育館にて挙行されました。

コロナウイルス関連の諸事情により、在校生は不参加、来賓の方も最少人数で、参加者はマスクを着用するなど、規模を縮小し対応を講じた上で行われました。

その中でも、3年生の澄み渡る声で校歌が斉唱され、校長からはこれからの時代を生きるための3つのメッセージ、来賓代表のPTA会長と同窓会副会長から元気をもらえる祝辞、そして参加者みんながぐっとくる卒業生代表の言葉など、例年と同様の前女らしい卒業式となりました。

3年生、卒業おめでとう!


【①呼名②卒業証書授与③校長式辞④同窓会副会長祝辞⑤PTA会長祝辞⑥卒業生代表の言葉⑦卒業生退場】

校長式辞    

PTA会長祝辞

PEP TALK!講演会

2月7日(金)第一体育館にて、2年生を対象にペップトーク講演会が行われました。
ペップトークとは激励演説、応援演説のことで、友達や仲間、さらに自分自身が前向きになるための励まし方について学びました。ラグビー日本代表や実際に仲間に励まされて成功を手にした子供の動画などで、言葉の持つ力についてわかりやすくお話をして下さいました。
このペップトーク講演会はこれから大変な時期を乗り越える2年生にとって、有意義なものになりました。
ペップトーク講演会 ペップトーク講演会

ギターマンドリン部 全国大会へ

2/9(日)、大泉町文化むら大ホールにて、第50回群馬県高等学校ギター・マンドリンコンクールが行われました。

結果は以下の通りです。
【優秀賞及び県教育長賞(2位)】


この結果、7月末に行われる全国大会の切符を手にしました。


協力 新聞部

SSH公開発表会


1/26(土)に本校でSSH公開発表会が行われました。
保護者や中学生が足を運び、前女生の発表に熱心に耳を傾けました。

今期は批判的思考力の育成や即興英語力の向上に力を入れています。今回の発表会は生徒たちの今後の活動の原動力になったと思います。

 ポスター発表[第2体育館]
 ステージ発表[第1体育館]

【①ポスター発表②③ステージ発表】

協力:新聞部

チャレンジセンター(2年)&百人一首大会(1年)

大学入試センター試験翌日の1/20(月)。

3年生は、大学入試センター試験の自己採点、
2年生は、土日のセンター試験[英・国・数]にチャレンジ、
1年生は、百人一首大会@第一体育館

がそれぞれ行われました。
 
【左;チャレンジセンター(2年生)、右;百人一首大会(1年生)】

予餞会

12/13(金)、昌賢学園まえばしホール(大ホール)にて、予餞会が行われました。

3年生に向けて、1,2年生や3学年団から“はなむけ”が贈られました。笑いあり、感動あり、この盛り上がりはまさに“宇宙一”!

これから夢に挑む3年生にとって大きな後押しとなりました。






【①実行委員長と生徒会長より②オープニングは吹奏楽部③ホームルーム発表;ダンス④ホームルーム発表;プレゼンツ⑤音楽部⑥ホームルーム発表;思い出シアター⑦生徒会よりビデオ動画⑧3学年の教員団より「夢を見ている3年生に贈りますDREAMIN'!」⑨全ての発表に盛り上がる3年生⑩記念撮影⑪下級生のアーチで3年生は退場】

協力:新聞部

修学旅行2日目

2日目。
奈良から京都へ向かいます。今日もクラスで行動します。今日のクライマックスは夜間拝観。




【①5組@嵐山の竹林②1組@二条城の二の丸③7組@南禅寺④7組@平等院鳳凰堂⑤2組@伏見稲荷神社⑥3組伏見稲荷大社⑦2組の昼食⑧4組@正寿院⑨4組@正寿院⑩4組の夕食は牛すき⑪3組の夕食もすき焼き⑫1組の夕食は鴨⑬7組@貴船神社⑭1,2組@高台寺⑮4組@青龍院】

協力:新聞部

修学旅行1日目

2年生修学旅行。
天気にも恵まれ、高崎駅発の新幹線に乗り、京都駅に到着。京都からクラスごとにバスに乗り込み、奈良に向かいました。午後いっぱい、古都奈良を満喫しました。




【①1組@法隆寺②2組@東大寺③7組@平城宮跡④4組@金魚ミュージアム⑤6組@長谷寺⑥6組@薬師寺⑦7組@談山神社⑧3組@法隆寺⑨4組@大神神社⑩5組@春日大社⑪ホテルに到着。夕飯はコース料理】

協力:新聞部

学年部会(1,2学年)

10/2~4、前女は二学期中間考査。
10/2(水)午後に2学年、そして3(木)午後には1学年の保護者対象の学年部会が第一体育館にて行われました。

学年部会では、保護者の方に対して、学校の様子について学年主任、教務、進路、SSHなどから話をさせていただく会です。

2学年では、修学旅行の話、そして来年度から導入される外部英語資格試験について時間を割いて話しました。外部英語資格試験については、保護者の方も関心が高く、多くの質問が出ました。

1学年では、進路・学習をメインに話をさせていただきました。SSHの活動では、例年以上に積極的に参加している様子を報告させていただきました。

【①校長より②学年主任より】

前女OG東大生との懇談会【文系】

9/19(木)放課後、会議室にて、東京大学文学部(3年)に所属している前女OGの先輩を招き、懇談会を行いました。

1年生と2年生文系クラスの希望者約60名が参加しました。
高校時代の話、受験勉強の話、そして東大や大学生活の様子について、話をいただきました。
質疑応答の際には、時間いっぱいまで質問が絶えず、参加者は熱心にメモをとっていました。


協力:新聞部

体育祭

9/13(金)、2年に一度の体育祭。

女の熱い戦いが、ここにある。



【①綱引き全景②綱引き③パン食い競争④円陣!⑤ムカデリレー⑥徒競走】

協力:新聞部

学校説明会②【部活動見学会】

9/7(土)午後、本校を会場に、中学生対象の部活動見学会を行いました。
残暑厳しい中、600名を超える来場者。

今年度、8/23に学校説明会を昌賢学園まえばし文化ホールで、そして9/7に部活動見学と2回に分けて実施をしました。2回とも来てくれた中学生も多いと思います。

前女はどうでしたか?

それぞれの部でこの日のために、中学生の皆さんを迎える準備をしてきました。

学習に、学校行事に、そして部活動に頑張れるのが前女です。


【①受付②新体操部③演劇部④バスケットボール部】

協力:新聞部

学校説明会

8/23(金)午前中に、昌賢学園まえばし文化ホール(大ホール)にて、前女の学校説明会を実施しました。1000名近くの中学生とその保護者の方々に来ていただきました。

前女では学校説明会を毎年学校で行っていたのですが、今年度から昌賢学園まえばし文化ホールで行うこととしました。

説明会開始前には、ロビーにて吹奏楽部の演奏が行われ、SSHで行われている研究の様子を模造紙で掲示しました。

学校説明会のⅠ部では生徒会から学校説明、Ⅱ部では教員から、入試、進路指導、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みについての説明を行いました。

9/6(土)午後には部活動見学会が前女にて行われます。

【①ロビーにて吹奏楽部の演奏②受付の様子③SSHの研究を模造紙で掲示④Ⅰ部生徒会によるプレゼンテーション】

協力:新聞部

バレーボール大会

7/10(水)、校内バレーボール大会が行われました。
学年別クラス対抗のバレーボール大会。
クラスメイトの頑張りに大きな歓声がこだましました。

熱戦の結果、1学年優勝は3組、2学年優勝は1組、3学年優勝は8組でした。おめでとう!
 
【協力;新聞部】

芸術鑑賞教室

7/4(木)午後、昌賢学園まえばしホール(大ホール)にて芸術鑑賞教室が行われました。

今年は16世紀の劇作家シェイクスピアの喜劇「十二夜」を観賞。

やはり喜劇とあって劇最初から人を笑わせるための演出が随所に散りばめられている。互いに死んでしまったと思っている兄弟、喪にふくしているお嬢様、その女性に恋をしている公爵、道化などなど多くの登場人物が面白おかしく物語を進めていく。最後は兄弟がそれぞれ結ばれて、幸せな雰囲気で幕を閉じる。

終始笑いのたえない劇でありました。
【カーテンコールにて】
協力:新聞部

マナーアップ運動

6/14(金)朝、マナーアップ運動が行われました。

交通事故のニュースが多い中、こういう機会を使って、交通ルールやマナーを守ることを改めて意識してほしいと思います。

協力:新聞部

交通安全教室(全学年)

5/30(木)6限、第一体育館にて交通安全教室が行われました。

群馬県の交通事故率が高いことを受けて、自転車に関わる基本的な交通ルールを確認しました。プチ実験を通じて非注意性盲目について体感し、自転車の乗り方、危険性を改めて学ぶことができました。


協力:新聞部