2025年6月の記事一覧

PTA進路講演会

 27日にPTA進路講演会が開催されました。本校保護者の方を対象に、毎年開催されているこの講演会では、現在大学1年生となっている本校卒業生を招き特に受験期の家族との関わりについて受験体験を語っていただくほか、昨年度受験を経験した保護者の方をパネラーとしてお招きし、受験期におけるさまざまな経験談を紹介していただきました。
 卒業生の大学生からは、苦しい受験期の家族の支えがいかに大きな力となったかを涙をこらえながら伝える姿が印象的でした。また、保護者パネルディスカッションでは金銭的な話や体調管理の工夫など、普段なかなか話題にしにくい受験のリアルを紹介していただきました。

東京大学教授講演会

13日に、東京大学工学部長の加藤泰浩先生をお招きし、1・2年生生徒を対象に「みんなで未来を拓いていこう」と題して講演会を開催しました。レアアース泥開発の第一人者である加藤教授から、最先端の工学技術とその可能性についての講演を通じてこれから進路を探していく高校生へのメッセージをいただきました。資源の開発を通じて平和な世界を作っていきたい、という加藤先生の熱い想いに皆真剣に耳を傾けていました。

3学年進路講演会を開催しました

12日に、3学年対象の進路講演会を開催しました。駿台予備校から講師の先生をお招きし、最新の入試動向のほか、受験期の心構え等についてアドバイスをいただきました。光慧祭も終わり、受験生への切り替えを意識するこの時期、夏休みに向けてやるべきことを洗い出すきっかけとなりました。