カテゴリ:報告事項
令和6年度ダンス部活動報告
8月 群馬県高等学校ダンスフェスティバル(高崎アリーナ)
ショーケース(3チーム)・ソロバトル(3人)・
ワークショップ(全員) 参加
第1回高体連ダンス専門部強化講習会(健大高崎高校体育館)
参加
9月 群馬県高等学校ダンス新人発表会
(太田市新田文化会館エアリスホール)3作品発表
10月 ふれあい・ゆうあい交流フェスタ(群馬県青少年会館)
ステージ発表参加(3作品)
12月 上毛新聞社杯ダンスコンテスト(オープンハウスアリーナ太田)
2チーム参加 (Higher Girls 7位)
その他,12月の予餞会で,1・2年生それぞれが,自分たちで振り付けた作品を発表しました。
令和5年度の活動報告①
5月12日 県高校総体総合開会式フィナーレ(公開演技)<ALSOKぐんま武道館>
5月12日 県高校総体ダンス(本年度から得点競技)<昌賢学園まえばしホール>
2年生35人が1チームとして参加し,学校順位5位となりました
8月 1日 県高体連ダンスフェスティバル<高崎アリーナ>
ソロバトル(8名),ショーケース(3作品),ワークショップに参加しました
8月18日 県高体連強化講習会① <ヤマト体育館前橋>
9月23日 県高体連ダンス新人発表会 <太田新田文化会館エアリスホール>
11月 4日 ヤングフェスタ前橋(高校生主催のイベント) <前橋中央イベント広場>
12月26日 第12回上毛新聞社杯ダンスコンテスト <太田市民会館>
2チームが「部活部門」に参加;higher girls 3位,axis 10位になりました
その他,学校の新入生歓迎会,光慧祭(文化祭),予餞会で作品を発表しました
県高校総体開会式
第43回前橋女子高校ダンス部公演会
今回のテーマは「lyric」。最終演目「MessAge」では美しく、かつ力強く、見ている人に彼女たちの「メッセージ」を届けるように踊っていました。
あっという間だったダンス部公演会、早くも来年の公演が楽しみです。
協力:新聞部
◯ぐんまスクールネットメール連絡網の欠席連絡
ログインはこちら→https://ctm.gsn.ed.jp/
■入力手順等はこちら→☆【改訂版ver2】ぐんまスクールネットメール連絡網のwebサイトから欠席・遅刻・早退の
連絡方法.pdf
◯保健室より
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒保護者通知
・新型コロナウイルス感染症 児童生徒療養報告書
・新インフルエンザ保護者通知.pdf
・新インフルエンザにおける療養報告書(2024).pdf
・出席停止措置について(通知,治癒証明).pdf
・保健だより
・図書館一般開放について.pdf
・図書館だより令和6年4月号.pdf
・前女図書館へ行こう!2024年版.pdf
◯事務室より
◯生徒指導部より
・R5 HP掲載学校生活の心得(生徒手帳より).pdf
・前女生のスマホルール
・学校いじめ防止基本方針 .pdf
・「いま、悩んでいる君へ」相談機関一覧.pdf
・令和5年度部活動方針.pdf
・R6_通級に関するリーフレット.pdf
〇海外研修報告
R5_イギリス研修報告
R6_シンガポール・マレーシア研修報告
R6_イギリス研修報告
前橋女子高校
【三つの方針(スクール・ポリシー)】はこちら
◆グラデュエーション・ポリシー/卒業するまでに身に付けられる力です
◆カリキュラム・ポリシー/このような学びの場を提供します
◆アドミッション・ポリシー/このような皆さんを待っています